爪水虫が原因の黒い爪 2012年09月17日 10:56 カテゴリー │爪 が見違えるようにきれいになっていました。 黒色に肥厚した爪 爪の一部を削って顕微鏡で調べた結果、爪水虫(くわしくはこちら)と判明しました。 爪水虫は本来なら内服治療ですが、患者さんが高齢で内臓疾患もあったため塗り薬で経過を見ました。 爪をできるだけうすく削り 塗り薬が浸透しやすいようにします。 3−4ヶ月治療を続けました。 3年後、たまたま別件で来院されました 一瞬、目を疑うくらいきれいになっています。 看護師に治療前の写真を見せずにどの指を治療したか聞いても分かりませんでした。 患者さんも 「この爪のまま“グソー”に行くと思ってたけど、きれいになって良かったサー」 と笑顔で診察室をあとにしました。 タグ :爪黒い爪爪水虫爪白癬水虫 Tweet 同じカテゴリー(爪)の記事 陥入爪、術後6年の経過(2024-04-15 10:20) 陥入爪、術後1年の経過(2023-04-19 17:21) 陥入爪、術後10年の経過(2023-02-16 00:01) 手指爪甲剥離、治療後1年の経過(2023-02-07 18:13) 足趾爪甲変形、10年間の経過(2022-10-04 14:46) 巻き爪治療中に、外用薬にかぶれて来院(2022-07-24 13:17) コメント(0) ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 画像一覧