こめかみの脂漏性角化症、治療後8年の経過
を診る機会がありました。
ご主人の介助でジュエル君来院

とてもお利口さんでした
こめかみの脂漏性角化症(こちら)

炭酸ガスレーザー治療後8年

経過良好
ちなみに、脂漏性角化症について
教科書(新しい皮膚科学、第3版)では以下の様に記載されています。
昨日の手術
ベイザー脂肪吸引(こちら)

新しくなった形成外科KCの
ホーム・ページはこちらをクリック
ご主人の介助でジュエル君来院

とてもお利口さんでした

こめかみの脂漏性角化症(こちら)

炭酸ガスレーザー治療後8年

経過良好
ちなみに、脂漏性角化症について
教科書(新しい皮膚科学、第3版)では以下の様に記載されています。
20歳代から出現し,80歳以上の高齢者ではほぼ全員に認める.
老人性疣贅という別名が示すように,
いわゆる老化により生じる “ いぼ ” であり、
老人性色素斑から隆起してくることが多い。
顔面や頭部,体幹などに扁平丘疹として出現し、
直径は 1 〜 2 cm 程度まで、
色調は褐色から黒褐色までさまざまである。
手掌足蹠には生じない。
表面は角化性で乳頭状や顆粒状を呈することが多く,
皮膚面に粘土細工を貼りつけたような外観を呈する。
瘙痒や疼痛は通常ない。
治療は凍結療法,レーザー療法あるいは切除。
昨日の手術
ベイザー脂肪吸引(こちら)

新しくなった形成外科KCの
ホーム・ページはこちらをクリック
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。